top of page

引っ越し

私事ですが、昨日ようやく引っ越しを終えました。

2月末に猫の森と自宅の建物が竣工したので、5ヶ月かかったことになります。猫の森や猫院の仕事をしながらとはいえ、随分とかかりました。引っ越しを終えたとはいえ、新居の中は荷物が溢れかえっています。


猫の森の猫たちは別に自宅で猫(元保護猫)を2匹とトイプードルを1匹飼っています。引っ越しでストレスが掛かるかと思いきや、猫たちは以意外にも全く平気で、犬は床に置かれた大量の荷物が邪魔で居場所がなくウロウロしていたくらい。ほっと胸をなでおろしました。

息子夫婦の引っ越しが終わったら、次はコマ動物病院の待合室で暮らしているダリたち3匹の引っ越しですが、こちらはおっとりした子たちなのであまり心配していません。

その後、夢見月の猫を開設して、猫たちを預かることになります。


それと並行して、いろいろな手続きもしています。

建物の表題登記もようやく終えました。

普通は行政書士や土地家屋調査士に依頼するのでしょうが、手数料が10~15万円もかかるらしいので、自分で挑戦しました。ネットで調べたり、法務局に何度か足を運んだりして、時間はかかったものの何とか完了しました。その次は、保存登記というものもしなければなりません。

それと、保健所で夢見月の猫の登録申請の準備もしました。こちらは今週中にでも申請予定です。


閲覧数:70回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年もあと1か月となりましたが、日中は暖かい日が多いですね。 猫の森は4月中旬にオープンして、7か月半が過ぎました。 沢山のご来場と里親さんになっていただいた方もいらして、ありがとうございます。 さて、来年1月より営業時間を変更いたします。 変更点は 1.開始を11時から10時(10:00~10:40)に早めます。 2.4時枠(16:00~16:40)を最終とします。 3.定休日を月・木とします。

11月も後半だというのに、暖かい日が続きますね。 本日午後、ちゃびちゃんはトライアルのお宅に行きました。 トライアルへ行く前にマイクロチップの装着や爪切りをするのですが、高い所に上がって降りて来ず、かなり手こずりました。いつもと雰囲気が違うとすぐに判りますね。 人懐っこい子なので、トライアル先に行ったらすぐに馴れてくれるかなぁ。 2日前に3匹が新たに入居しました。 しばらく大型ケージで様子を見てい

bottom of page